今日は
慎吾くん 45歳のお誕生日おめでとう🎂
今年も最高の1年になりますように。
いつまでもその笑顔をファンに見せてね
これからもずっと アイシテマース ♡
☆☆☆☆☆☆
« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »
慎吾くん 45歳のお誕生日おめでとう🎂
今年も最高の1年になりますように。
いつまでもその笑顔をファンに見せてね
これからもずっと アイシテマース ♡
☆☆☆☆☆☆
静岡県もついにまん延防止措置が出ました。
感染者数も増えていて、どんどん身近になってて怖い。
そのせいかなあ
ここんところやる気が全く出ない。
毎日ブログになんか書こうと思ってパソコンを開くんだけど、何もしないで閉じて終わり。
って日が続いてた。
今日は孫ちゃんをあずかった。家の中だけじゃおとなしくしてないからね。
ほちしーを連れて一緒にエコパにお散歩に行ってきた。
まん延防止になってるけど、外だしそんなに人がいないかなって思ったけど。
お散歩に来ている人やランニングに来ている人もたくさんいたっけ。
梅の木がたくさんあるんだけど蕾が色付いてた。咲くのはもう少し先かな。
梅の花が咲くころまたお散歩に来たいね。
孫ちゃんたちは元気いっぱい。ずっと追いかけっこ。
芝生ではでんぐり返ししてるし、帰るのは嫌だってごねて遠くまで走ってくし。
連れて帰るのに一苦労。
今度そりを買ってあげるから、その時また今度来ようって言ってごまかした。
でも、嘘をつくわけにはいかないからね。
ちゃんと買ってあげようと思う。
明日は仕事。
やる気を出して、元気を出して頑張ろうと思う。
三原舞依ちゃん 四大陸フィギュア優勝おめでとう
SPもFPも動画で見たけど、感動しちゃった。
オリンピックは残念だったけど、舞依ちゃんのスケートが大好き。
この大会で舞依ちゃんのスケートを見ることが出来て本当に嬉しい。
これからもずっとずっとその素敵なスケートを見ることが出来ますように。
それからこの大会で大ちゃんも村元哉中さんとペアのアイスダンスでこの大会で日本人初の銀メダル
おめでとう
動画で見たけど引き込まれちゃった。
これからもこのペアを見たいけど、どうなんだろう。
ファンとしては続けて欲しいけどな。
次はオリンピック。ただこんなにコロナ感染者が増えている中出来るのか。
選手のことを思うとやって欲しいけど、どうなんだろうね。
昨日は母の命日でした。
数えてみたらもう丸10年。早いなあ。
まだほんのちょっと前のような気がしてたのに。
認知症だったから今の世の中のこともわからないだろうけど、こんなコロナの世界に生きていたら
母はどう思ったんだろう。面会にも行けずどんどん症状がすすんだんだろうなあ。
そう思うと幸せだったのかな。
コロナじゃなかったら妹たちと会って母の話をしたかったなあ。
もちろん父の話も。
コロナが恨めしい。
以前のような生活に戻れる日が来るのかなあ。
不安でしかない。
コロナの感染者数が増えていてただでさえ不安なのに。
ここ数日くしゃみが出たり鼻が痒かったり。
主人も同じことを言ってる。
そろそろあの季節かなあ。
花粉が飛び始めた?
こんなに寒い日が続いてたから油断してたけど
時期的にはそろそろだよね。
しばらく嫌な季節がやってくるのかあ
憂鬱
今日はほちの病院へ
体重は4.48キロ 体温は38.3度
いいねえ。
咳は今の薬が合っているのかな。たまに出るけどだいぶ減りました。
ガンの方は反応がなくてひと安心。
いつもの通りマイクロ波の治療をやってもらってあとはお薬をもらって帰ってきた。
最近ふと思う。ほっちも白髪が目立ってきたなあって。
15歳だし、芽依の時と比べたら全然元気だし。
まだまだ元気でいて欲しいよ。
昨日の朝、洗濯物を干していたら雪がチラチラ
あわてて軒下に干しなおした。
昨日はお休みだったのでお墓参りに行ってきた。
車を降りる頃空が暗くなって白いものがチラチラ
何回目の雪を見るんだろう
今年の冬は寒すぎるのか雪が多い
普段だったらほとんど降らないのにね
いつまで続くんだろう、早くあったかくなって欲しいよ
今回のお寺さんの言葉
なるほどね
『ありがとう』 言葉に出して言うことって大事
感謝の気持ちって言うけど言わなきゃわからないことってたくさんあるよ
主人への感謝の気持ち、ありがとうって最近言ってないかな。
主人からありがとうもそう言えば聞いてないかも
明日催促してみようかな(*´σー`)エヘヘ
コロナの感染者数があまりにも増え過ぎて恐ろしい
こんな田舎の市でも毎日二桁、静岡もついに877人
このままだったら4桁もそんなに遠くないのかも
孫ちゃんちのお友達のパパさんが救急救命士をやってるんだって娘がラインで教えてくれた。
大都市は患者数が増えていて救急搬送をしたくても受け入れてくれるところがないらしい。
だから仕事が終わらなくて毎日帰りが遅いらしいんだってって。
医療関係者が毎日頑張っている。救命士さんもがんばってる。
私が出来ることは感染しないようにすることだけ
最近人混みに行くときはマスクを2枚重ねにしてる。ニュースで2枚重ねにした方がいいって言ってたような気がしたから。
あとは手洗い消毒、そして換気。あとは人混みを避けることくらいかなあ。
ただ、ちびっこたちはマスクをしてないんだなあ。
そこから感染しないようにするのってちょっと難しい。
孫たちが来たときはマスクを必ずするように気をつけないと。
主人とそんな話をしました。
ちびっこは軽く済んでも、私たちじじばばはひどくなったら困るよねって。
しばらく窮屈な生活がまた始まるけど、がんばって乗り切らないとね。
いつかまたお出掛けしたり、孫ちゃんたちと外食が出来るようになりますように。
夜中のエリアメールとサイレンにはビックリしたなあ。
一瞬地震って思った。
津波警報だなんて全く思わなくてビックリ
その後もメールでピコピコ
そのたびに起こされた。
おかげで睡眠不足
高知では船が転覆したってニュースもあったけど人の被害はなかったのかな。
それだけでもよかったね。
自然災害の恐ろしさを改めて考えさせられた
東日本大震災を思い出した人もいたよね。
注意報だからってそのまま寝ちゃったけどもう少し危機意識を持った方がよかったのかな。
反省しないとね。
昨日とは打って変わって肌寒い雨の一日だった。
ここ数日はこの寒さが続くらしい。
体調を崩さないようにしないと。
今日はしーちゃんの1ヵ月に一度の通院日
体重は4.62キロ。体温は38.8度。ちょうどいいね。
元気も食欲もあるからいいと思うんだけどなあ。
ガンの素みたいのがなかなかなくならない。
今回はクエン酸を処方された。ただ酸っぱすぎるうえに量が多いから少しずつあげてって言われた。
試しに夜の分からクエン酸をご飯に混ぜてみた。
ちっちゃなスプーン一杯、でも全く気にせず食べてくれたっけ。
明日はもう少し増やしてもいいかな。
クエン酸はわんこだけじゃなくて人間もとった方がいいって言われた。
薬局で売っているらしいから
私も飲んでみようかな
来月は病気のたまごみたいのが無くなっていたらいいな。
今朝は冷え込みがなくてよかった。
昼間も風がなくてポカポカ
ここのところ昼間はあったかくて、助かる。
この3連休は早出の仕事だったから終わるのも早くて
だから仕事が終わってから2わんと一緒にお散歩、2ワンとも元気にお散歩出来たよ。
朝、父さんと一緒にちょっとだけのお散歩もいいけど、みんなでお散歩も楽しいでしょ!
私の足で4000歩くらい。
がんばったよ。エライエライ!!
今日の夕日
きれいだったなあ
明日お天気が崩れるらしいけど信じられないいいお天気だった。
今朝の2わん。仕事に行く前にちょっとおすまししてたからパシャリ。
かわいいなあ。後ろ髪をひかれながら仕事に行きました。
あ~ コロナ感染者が増えてる。
オミクロンは感染力が強いって言ってるし、怖いなあ。
寒いから部屋の換気が難しいけど、意識して換気しないと。
東京でも雪が降ったってニュースで言ってたけど
昨日は静岡県も降ったそうです。
うちの方は雪は降ってないけど一日中寒かった。
今朝も寒くて洗濯物があっという間に凍っちゃってた。
毎日ストーブが大活躍だけどあまりにも気温が低くて思わずガスストーブもつけちゃった。
この寒さいつまで続くんだろ
ここんところコロナ感染者が増えてきてちょっと怖い
私の住んでいるところもポツポツ
このままだと一気に増えそうで心配。
油断もあるのかなあ
確かに食事に行ったり初詣に行ったりお店は人も多い
今日コストコに行ったら入口で検温された。
非常事態宣言の時にはやってたけど解除されてからは検温はなかったのに
コストコのある浜松で感染者が増加しているからだったのかな。
出来ることって限られてるけど
それをやるしかないんだろうね
毎朝の検温と、手洗い換気
そして密にならないように気をつけないと
今日は仕事始め
お正月は寝坊をしてたので起きるのがちょっと大変だった。
寒いし、気合を入れて起きたよ。
ちょっと長いお休みの後の仕事はペースを戻すのに大変。
明日からも気合を入れてがんばろう!!
お正月に長女たち家族と可睡斎に行ってきました。
お詣りを兼ねてひなまつりを見に行くのが一番の目的。
何度か行ってるけど、孫ちゃんがまだ小さかったから覚えてないと思って連れて行った。
ここは一番の見どころだよね。
でもこの日この時間は何故か誰もいなくてうちらだけでした。独り占めだった。
こんなのや
見ごたえバッチリでした。
ところが孫ちゃん喜ぶかと思ったのに、たくさんありすぎてビックリしちゃったのが
反応はイマイチ。写真を撮るのも嫌がられてちょっとガッカリでした。
もう少し大きくなったら喜んでくれるかなあ。
次回は孫ちゃん1・3を連れて行って来ようと思う。
遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いします。
年越し寒波のせいで寒かったですね。
元旦の日お散歩を兼ねて近所のお宮さんに初詣に行ってきたけど寒かった。
2わんは久々のロング散歩。でもがんばって歩いたよ。
ほっちゃんえらかったねえ。
年末から長女たち家族が来てくれました。
今朝帰っちゃって今夜は久し振りに静かです。
年末年始、孫ちゃん3人で大騒ぎだったからね。静かすぎてさみしいなあ。
今度は春休みくらいに会えたらいいなあ
ここのところコロナが増えてきているから心配
どうか一日も早くコロナが収束してくれますように
最近のコメント