ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

春が来た

この冬は寒かったなあ。普段降らない雪が積もることはなかったけど降ったし。
早く暖かい日が来ないかなあって待ち遠しかった。

やっとあったかくなったかなあ。
昨日はおやすみ、久々に厚い上着がいらないくらいだった。
午後からお散歩。
20220226_1419051 20220226_1419131

気持ちいいねえ
    
寒い時はさっさと歩いて景色をゆっくり見ることもなかったけど、あったかくなると春を見つけたくなるよね。
タンポポもたくさん咲いていたり、菜の花も少し咲いていた。
それからうちの近所の梅がだいぶ咲いていていい香り。
20220226_1444151

夜、父さんにほっちをお風呂に入れてもらった。
しーちゃんはまた今度ね。
20220226_1922461
寒い時はお風呂に入れるのも考えちゃうよね。
特にほっちはなかなか毛が乾かないから、シニアのほちの体調のことを考えるとね。
風邪をひかせないようにしなくちゃとか。

暖かくなったらもう少しマメにお風呂に入れてあげたいなあ。

もちろんしーちゃんも入ろうね。

 

わんこの薬

先日ブロ友さんのすみこさまがお薬のことについて書かれていた。
いいヒントがあったので真似てみた。

20220223_210123

100均で袋とケースを買ってきた。
青色のキティちゃんはほちの薬入れ。オレンジのマイメロはしーちゃんの薬入れ。
ケースにも名前を入れて分けてみた。

冷蔵の薬や液体はこの袋に入れれないからその都度。
毎回毎回間違えないように気をつけているつもりなんだけど、たまに間違えちゃうことがあったんだ。

これで間違いも減るしバッチリだね。

もっと早くからやればよかったなあ。

 

しーちゃん

20220222_092206

1ヵ月ぶりの通院日でした。

今日はよくなっているかな?

体重は4.75キロ 体温は39.5度
体温が高いのはいつもと同じ。車の中でもフガフガ。病院に着いても落ち着きなくてフガフガ
暴れんぼうだもん仕方ないね。

食欲も元気もバッチリ。だけど…。
いつもガンの反応が消えなかった。
今日はどうかなあ。
雑菌の反応は少しあるから、これは漢方薬で治るでしょう。
診察の方も2ヶ月毎でいいですよ。って。
この調子でよければだんだん薬も減らしていきましょうって。

ヤッタネ!!

しーちゃん頑張ったね。
お薬をしっかり飲んでこれからも元気でいようね。

坂本選手おめでとう

よかった
パーフェクトな演技だったね。
感動したよ
坂本選手、銅メダルおめでとう
そして笑顔が素敵だったよ。
こっちも見ていて嬉しかった。「

そして新葉選手4位おめでとう
そしてそして3Aの成功本当におめでとう。
がんばったね。
これからもどんどん飛んでいつかメダルをとれるようになったらいいね。

             

今回のオリンピック
何だかスッキリしないねえ
沙羅ちゃんの件とかいろいろ

特にワリエワ選手
フリーは見ていられなかった。
いろいろありすぎだったもんね。
なんだか割り切れない。
ドーピングは絶対にダメだと思う。出ない方がよかった気がする。あんな状態でまともに滑ることなんて出来ないと思う。
だけどあんなワリエワの演技は見たくなかった。辛すぎる。
まだ15歳 これからだってまだチャンスはあったのに。
なんだかこのまま引退なんてならないとおもうけど、この先どうなっちゃうんだろう
ワリエワ選手のジャンプがすごいのもあるけど、きれいなスケーティングや芸術性を見るのは好き。

いつか復活してまた演技を見たい。
がんばって欲しいなあ。

国に帰って支えてくれる人はいるのかなあ。
なんて、お節介かもしれないけど心配になるよ。

                      

                  

日本選手のガンバリを見てるとこっちも元気をもらえる。

私もがんばって応援しないとね。

ほっち

数日前の夜中
ほっちがゴホゴホ咳き込んでなかなか寝なかった
2時間近くかなあ 咳が出ておさまって、また咳が出ての繰り返し。
私も気になって眠れなかった。

2日続けて咳き込んでて、またまた眠れなかった。
昼間も出ている。
しばらくよかったのになあ。

病院に行ってきた。

この時期わんこも花粉症もあるのかなって先生に聞いてみた。
花粉症ではないと思うけど、空気清浄機はつけっぱなしにしてって言われた。
だから毎日毎晩つけたまま。
私たちも花粉症の症状が楽になった。
ほちは喉や鼻に炎症があるんだって。
しばらく漢方薬を飲んで治療。

この薬を飲み始めて少し咳が減ってきた。効いてきてるのかな。

夜も咳き込むことが減って眠れるようになったね。
まだ油断は出来ないけどね。
しっかりお薬を飲んでちゃんと治そうね。

銀・銅そして4位入賞おめでとう

鍵山くん、銀メダルおめでとう
ヤッタネ 堂々とした演技、すごかったよ。
これからがもっともっと楽しみな18歳だよんかいね

そして私のイチオシの昌磨くん
2大会連続のメダル、おめでとう。
ホントはもっともっと上を目指して欲しかったけど。
だけど、がんばった。まだまだ次を目指して欲しい。
あ、それから昌磨くんのコーチ、ステファンが大好きな私。滑っている姿が見たい。
アイスショーやってくれないかな。

羽生くん、やっぱりすごいね。
4回転半の挑戦、高みを目指す姿
感動したよ。
世界初の4回転半認定おめでとう。
そしてインタビューでの一生懸命頑張りました。って言葉。
いいなあって思った。
ちょっとすごすぎて苦手なところがあった羽生くんだけどこの言葉を聞いて羽生くんも普通の人間だなあって思ったよ。

職場にファンの子がいて、この後どうするんだろうって心配してた。

私も羽生くんが4回転半を決めるところが見たいなあって思う。
世界選手権出て決めて欲しいな。

オリンピックで日本人選手が銀・銅・そして4位入賞 すごいよね。

                  

今度は女子。ガンバレ!!

泣けた

木村くんが今ライブをやってる。
先週の土日の兵庫を皮切りに3月まで
行きたいなあって思ったけど、コロナだし、県外は行けない

コロナのばか~!!

先日ツイで木村くんがライブの時に
smapの遺産と書かれた記事に対して、『うちらの中でSMAPの曲は財産』って言ってくれたらしい。
このニュースを読んで泣けちゃったよ。

うちらって

言ってくれた。それがすごく嬉しい。
木村くんの中でまだ終わってないってことだよね。

               

なんかいつか願いが叶いそうな気がするんだけど

待ってるよ~♡

立春が過ぎたのに

うーー 寒かった

この前そりを買ったから孫ちゃんを連れてエコパに行こうと支度をしていたら
Dsc_09402Dsc_09411

雪が降ってきてあっという間に車に雪が、粒が大きいから雪だったのかよくわからないけど、孫ちゃんたちは大喜び。
冷たいのに触って喜んでた。

寒かったからホントは行くのをやめようとおもったのに孫ちゃんたちは行く気満々。
しかたないから行ってきた。
もちろんほちしーも連れてね。
Dsc_0948 Dsc_09441

風が強くてすっごく寒かった
でもほちしーも孫ちゃんも元気いっぱい
寒さなんてへっちゃら
じいじばあばは寒さでふるっちゃってたけど元気さがうらやましいね。

今度はもう少しあったかくなったら行こう。

                  

昨夜のこと寝ようと思ってふと見たら
Dsc_0937
並んで寝てたっけ
起こすのがかわいそうだったけどね
かわいいなあ

 

節分

今日は節分

今年は恵方巻はうちのお手製。
まぐろとサーモンは昨日買っておいてあったから、家にあるものを足して仕事から帰ってから作った。
サーモンはイマイチだったけどまぐろの方は美味しかった。

孫ちゃんちは来ないから、父さんと二人だけ
豆まきは二人で寂しくやった

まあ 普段通り
おにはーそと ふくはーうちってね。

             

明日は立春
Dsc_09291
うちの近所の梅の木、一足早く梅の花が咲いてた。
お手入れは全くされていないから梅の花は小さいけれど季節はちゃんと感じることが出来るよ。

天気予報ではまたまた寒くなるらしい。
ホントの春はまだまだかな。

 

« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ