ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

昨日は何だったんだろう

昨日ブロ友さんのところにお邪魔してコメントを書こうと思ったのに…
自分のブログのお返事を書こうと思ったのに…
変なのが出てまったく書けず。

あきらめて寝てしまった。

今日は普通にできるのね。

何だったんだろうね。

      

うちのほうも梅雨明けしました。
梅雨入りしたのが6月14日だったらしい。そして今日が梅雨明け。
こんなに短い梅雨の季節は初めてじゃない?
ジメジメむしむしした日は続いていたけど、そんなに雨は降らなかったような気がする。
この夏は水不足にならないのか心配になるよ。

それにこの猛暑 当分続くんだよね。

この夏乗り切れるかなあってちょっと弱気になる。

それに2わん、特にほっちゃんが心配。今度の誕生日がきたら16歳、ばあばだもんね。
電気のことも心配だけどエアコンを使って頑張って乗り切ろうね。

ブロ友の皆さまも暑さに負けずに頑張りましょうね。

アイスショー

あちちち まだ梅雨の真っただ中なのに、なんなんでしょうこの暑さ。
それでもうちのほうの最高気温なんてかわいいもんかも。28度でした。
だけど暑いものは暑い。
今夜初めてエアコンを入れた。
ムシムシじとじとでいや~な暑さだったけどやっぱ気持ちがいい。

娘がラインで送ってきた温度計の写メ。38度だって!!
平熱よりもずっと高い(*_*)

天気予報では当分この暑さが続くみたいだね。

水分と睡眠を十分とってブロ友の皆さまもこの暑さにお気を付けくださいね。

      

昨日、久しぶりに夢の世界に行ってきました。
ファンタジー オン アイス
静岡エコパでの開催は4年ぶりかな
だーい好きなステファンや三原舞ちゃんの演技を見れると思ったらその前の夜はちょっと興奮して眠れなかった。

久しぶりの舞ちゃんの演技を見たらなぜか涙が出てきた。心にじーんとくる演技でした。

織田くんのローラは最高!!
ステファンはもっともっとスピンを見たかったなあ。でもかっこよかった♡
パパシゼの演技は神だった。今までシングルしか興味なかったけどすごく素敵だった。ペアの演技もこれからもっと興味を持って見れそうだ。
それから宮原知子さんの演技。今までもきれいだと思っていたけど、ジャンプの低さがね、なんてね。
でもほんとにきれいなスケーティングでうっとりするような演技でした。もう少し選手としての知子さんを見たいなあって思ったけど、これからはアイスショーでもっともっと素敵な演技を期待したい。

それから生演奏や歌のゲストもあって、新妻さんの歌声には圧倒された。すごい声量、当たり前なんだけどさ。
音楽とスケートがぴったり合ってていい世界にいられました。

またいつか行きたいなあ。

久しぶりのアイスショー♡♡♡
コロナになってからライブもアイスショーまったく縁がなかったからね。

これからもコロナ対策に気を付けてもっともっと行けたらいいな。

あ~ 小田さんに会いたかった。
全国ツアー開催中の小田さん~
次回は必ず静岡に来てね。
待ってるよ!!!

               

 

 

それぞれのお墓参り

ちょっと前に自分の方のお墓参りに行ってきた。
もう実家はなくなっているので、長女の私が一応お墓を守っている。
これからの時期は草もすぐに生えるし、榊も1ヵ月は持たないね。
草取りをしてお掃除をして、榊も新しいのに変えてきた。
また来月来るからねって言って帰ってきた。
みんなのことを守ってね。

お墓につきものの蚊の集団には参っちゃうね。気がつくとブーンブーンって寄ってくる。
あちこち刺されてしまった。今年初かな。
虫よけスプレーを持って来月また行こう。
いつも一緒に行ってくれる父さんには感謝!

お墓の近所のお寺さんの今月のお言葉
20220610_0911151
「虚しさを口に出すこと」か。
確かに!! 
そういう言葉をなるべく使わないように、出さないように。
意識しないと。

やっぱり言葉って大事だよね。汚い言葉や下品な言葉。マイナスの言葉を使っているとそれなりの人間にしかみられない。
自分も気をつけないと!
日本語って難しいけど、きれいな言葉やプラスの言葉を出していこうと思う。

       

先週の土曜日。主人の実家のお墓参りにも行ってきた。
義母は相変わらず会えないので詳しいことはわからないけど、変化なしってことかなと思ってる。
退院なんてやっぱり無理なのかな。いつになったら会えるのかなあ。

この日ものすごい雨だったけど、孫ちゃんがついて来てくれて大雨の中お墓参りもしてくれた。
大きいじいじは喜んだね。嬉しいって言ってると思うよ。

雨でどこにも寄れなくてつまらなかっただろうけど、行ってくれてありがとう。

毎月元気にお墓参りに行けることも幸せのひとつだね。
来月も元気に行けますように。

 

 

昨日はしーちゃんの通院日

2ヶ月毎になった、しーちゃんのいつもの通院。昨日行ってきた。

今月の初めに嘔吐と下痢で通院したけどそっちのほうはもうバッチリ!!元気いっぱい。
こっちは安心安心。

ガンの再発はないかな?他に悪いところはありませんように。
食欲モリモリだし、いつもの通り元気にお散歩行ってるし。大丈夫だと思うけどやっぱりドキドキするね。

体重は4.64キロ。体温は39.6度。
この前はゲリピーで体重が減っちゃったから、増えててよかったね。このくらいを維持していこうね。
体温は高いねえ。いつもの通り車に乗れば焦ってピーピー。待合室ではマナーモードみたいにブルブル。そしてピーピー落ち着きない。
これじゃあ興奮して体温が高いのは当たり前だ。

ガンの方の反応はないって。よかったね。
ガンには体温が高い方がいいから心配ないよって言われた。
落ち着きがないのは性格もあるから、このまま元気が一番だって。
しーちゃんの性格かあ。まあそれも愛嬌のひとつだもんね。

いつもの通りマイクロ波をやってもらいました。
看護師さんにいいこだったよって褒められてよかったね。

うちに帰ってきてご飯を食べたら疲れちゃったかな。
20220617_212616
爆睡だったね。おつかれさん。

      

ほっちゃん。先月からお薬が少し増えた。
βアラニンと、グリシン。そのお薬が足りなくなりそうなので欲しいとお願いした。
そうしたらネットで買えるからって言われた。
薬というよりサプリだったんだ。
先生が言うには人間も飲んだ方がいいんだって。一つは加齢臭にいいらしくて、もう一つはいい睡眠に必要なものらしい。

あまりにも量が多そうなのでネットで買うのはちょっとって思ったけど、私たちも飲んだ方がいいならほっちゃんと一緒に飲もうと思う。
しーちゃんはまだ年齢的に必要ないそうです。
12歳くらいになったら飲んだ方がいいらしいけど。
今のままの活動量があれば必要ないって言われたね。

今のままの元気なしーちゃんやほっちゃんでいて欲しいから、がんばってお薬やサプリを飲もうね。

しーちゃん9歳

しーちゃん、9歳のお誕生日おめでとう🎂
ついこの間うちに来たばかりだと思ったのに

あんなにちびっこだったしーちゃんも
もう9歳だね
いまだに落ち着きないし 食欲モリモリだし
おもちゃ大好きで、投げてって何度も持ってくるし

でも可愛いんだなあ

大好きだよしーちゃん
今年も元気に過ごそうね。
ずっとずっとそばにいてね。

9歳のしーちゃん

20220614_194630 20220614_194507

おひげの部分は白くなってきちゃったなあ

        

S__2326118421
8歳のしーちゃん 
1日しか違わないんだから変化はないのは当たり前か

 

法多山

先週の金曜日は蛍を見に行ったんだ。娘と孫ちゃんと一緒にね。
孫ちゃんも大きくなったから、是非孫ちゃんたちに見せたくて。
ちょっと時間が早すぎて、孫ちゃんたちは飽きちゃってあちこち駆け回ってた。
それでも暗くなってホタルの光が見えると喜んで見てたよ。
ここに引っ越して来てすぐの頃はうちの近所でもホタルを見ることが出来たけど、今はもう無理だからね。
ちょっと寂しいけど仕方ないね。
法多山に行けば毎年見ることが出来るから、また一緒に行けたらいいね。

昨日またまた行ってきました。
今、風鈴まつりをやっているので一度行きたかった。
数年前から風鈴まつりはやっていたけど、その時は今のようなものじゃなくてもっとこじんまりしてた。
派手さだったら遠州三山のうちのひとつ可睡斎の方がきれいだったよね。
でも今年はすっごく力をいれてる。インスタで見てビックリするくらいきれいだったから。
 Photo_20220612220901Photo_20220612220902
すごく工夫されていてホントに綺麗だったなあ。

Photo_20220612220903 Photo_20220612220904

今の時期にピッタリな傘で紫陽花をイメージしたり。

それから紫陽花もいろんな種類が咲いていて目を楽しませてくれました。

コロナになってから近くだけど遠かった法多山。
またちょくちょく行きたいな。

今度は万灯祭に行けたらいいな。

 

終わってしまった

未来への10カウント 終わっちゃった。
木曜日の楽しみだったのに。
つまんない~

やっぱ拓哉くんはかっこよかった
今度はいつ会えるかなあ。   

視聴率がとかいっぱい下げ記事があって、なんなんだって思うことが多かった。
悪いって言ったって今期のドラマの中で2番目くらいの視聴率だったのになんでこんなに言われるんだろうね。
私はいつもリアルタイムで見てるし録画もバッチリだけど、今はティーバってのがあるからあとでゆっくり見られることもある。
だから今の時代視聴率なんて当てにならない気がする。

いつも拓哉くんに対してきつい記事が多くて見るのがちょっと辛くなるよ
それでもただただ前に向かって進む拓哉くんが大好きだ

        

ティーバって前にやってたドラマをたまにやることがあって
見逃してみたかったドラマとかバラエティーとか
今、いっぱいやってるんだ
コウノドリでしょ、MIU404、それに流星ワゴン
たくさんありすぎてみるのに忙しい。

拓哉くんのドラマは終わっちゃったけど、ティーバで楽しむことにしよう

         

 

 

 

ほっちゃん

最近わんこのお友達がお星さまになることが多くて
わんこは人間に比べたら寿命が短いのはわかっているけど
やっぱり辛いよね。家族だもん。

うちのほっちゃんはお誕生日がきて16歳
芽依がお星さまになった年だ。
でも芽依は慢性腎不全でガリンチョだったからそれに比べたらほっちゃんはまだまだ元気。
目は随分白くなって白内障かなあ、あちこちぶつかることはないから見えていると思うけど。
耳はあんまり聞こえなくなっているかもね。呼んでも反応うすいし。
ただ足腰はしっかりしている、食欲も元気もあるもんね。しーちゃんと追いかけっこをたまにするよね。

          

先月、月に1度の通院のため病院に行ってきた。
その数日前からまた咳が出始めた。前みたいに夜中にずっとじゃなくてたまにゴホゴホって感じ。
ちょうど通院日の前だったので一緒に診察してもらった。

咳のほうはレントゲンを撮ってもらった。少し気管支炎の症状があるって。ただそんなに心配しなくていい状態だって。
漢方薬を朝晩飲んで様子をみて、飲みきったらおしまいだそうだ。
ガンの方は落ち着いているから治療の方は2ヶ月毎になった。

よかったねほっちゃん。
これからもお薬をしっかり飲んで頑張ろうね

9月のお誕生日も元気いっぱいで迎えられるといいね。

 

 

参ったなあ

先日のこと、夜中に突然しずくがゲロゲロし始めた。
それも突然ドバーッと。

ゲロゲロが何度か続いてそのあと今度はゲリピー
こっちも何度も、水みたいのが出たり。ちょっと粘液っぽいのだったり。

ほっちゃんは何ともなくて平気な顔をして寝てる
だから変なものを食べたわけではないと思うんだけど。

朝からしーちゃんは絶食。
ほちが食べていてもそんなに欲しがらない。
やっぱり調子が悪かったんだね。

心配だったけど仕事の日だったので父さんに任せて仕事へ。
途中に何度か電話した。
あんまり元気はなくて寝てばかりだって。
普段からご飯の時とお散歩、遊んでいるとき以外は寝てることが多いんだけど。

仕事が終わって速攻病院へ。
その頃には吐くこともゲリピーもほとんどなくて落ち着いてた。
仕事中も気になって心配だったけど、しーちゃんを見たら少しホッとした。

体重はやっぱり減っていて4.52キロ。昨日のご飯は全部吐いちゃったし、今朝から何も食べてないんだから当たり前だよね。
体温は39.2度 しーちゃんにしたら普段と一緒かな。
ただもっと高かったらどうしようって心配だったから、ちょっと安心。

お腹の音もさわった感じも悪くないから、ここのところの寒暖差でお腹の調子を崩したんじゃないかって言われた。
そっか、それだけだったら安心。
一応吐き気止めやビタミン剤などの点滴をしてもらった。

今夜はまだ絶食、お水しか飲めないよ。ごめんね。

数日間はご飯の量を減らしてねって言われたので、次の日からいつもの量の4分の1からスタート
最初の日もう少し欲しそうな顔をしてたけど我慢ね。
だんだん増やしていって明日からはいつもの量にしてもいいかな。
病院に行った次の日から吐き気も下痢もなくなってきた。

今は元気になってよかった。
心配だったよ。
いつも元気なしーちゃんが静かだと変だもんね。
明日はいっぱい食べるんだよ。

 

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ