ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

ふと気が付いたら

今日は30日、もう9月終わりなんだ。

なんだか今月あっという間に終わっちゃった気がする。
ほたるの誕生日だったり、芽依の命日だったり。
それから台風もあったからかな。
なんだかバタバタした月だった。

朝晩がだいぶ涼しくなって、今朝は長袖を引っ張り出した。
だけど昼間は暑くて半そでがちょうどいい。
今の時期着るものが困る🤔
来週後半は急に寒くなるらしいから、今のうちに長袖を出しておかないといけないかな。

        

スムースのしーちゃん。夏は毛が無くて涼しそうだけど、これくらいの季節になるとちょっと寒そうに見える。
しーちゃんも少し前は寝るときお布団の上で寝てることが多かったけど、このごろは潜り込んでくるよね。
私のところにくっついて寝るから母さんはちょっと体が痛いときもあるぞ。
    
さっきもこんな感じで寝てた。
20220930_2027171

季節はしっかり進んでいるんだよ。
今日は富士山の初冠雪が見られたとか。
日が暮れるのも早くなったし。

短い秋を楽しまなくちゃ。
ほっちゃんしーちゃんお散歩にもたくさん行けるといいね。
母さんも頑張ってお散歩に行く努力をするから。
一緒に秋を楽しもうね♬

ほっちゃん、咳が少なくなってきた。
よかったね。

先日の台風その後

いまだに清水では断水が続いているってニュースでやってた。

遅くとも10月5日くらいには解消って言ってたけど。
一日も早い復旧を祈ります。

まだまだ暑いこの季節に水が出ないのは困るよね。

父さんの実家もこの台風で断水と停電、そして土砂災害で孤立状態だった。
たまたま帰っていた姪っ子たち家族は帰れなくなってしばらく缶詰状態だったみたい。

ただおかげさまで道路も通れるようになり、断水も停電も解消したって言ってた。
姪っ子たち家族も家に帰れたって。

お彼岸にお墓参りに行けなかったから今度のお休みには行きたいな。

            

まだ県内では大変なところがあるんだよなあ。
うちの市の可睡斎ってところでは大きな土砂崩れがあって、国のなんだかっていう文化財に指定されてる建物のすぐそばで崩れたらしい。

なのに、また台風が発生しそうな状況らしいね。
このまま海のほうを進んでくれたらいいのにって思うけど、
まだわからない。
どうかこっちに来ませんように。
被害がありませんように。
祈るしかないかな。

 

昨日

絶対に忘れない
9月25日は母さんの大好きな芽依が虹の橋を渡った日。
あの年、台風で停電だったり木が倒れたりいろんなことがあったんだよね。
ドキドキしながら芽依やほち権と夜を過ごしたんだよなあ。
その数日後に芽依は台風と一緒にいっちゃったんだって思った気がする。
だからこの時期の台風は嫌い

Photo_20220926225901
パソコンをかえちゃって以前の写真を全部移してないから
数少ない写真の中でも
母さんのお気に入り
今でもぎゅーってしたいなあ。

写真見てたら泣けてきちゃったよ。
昨日は平気だったのになあ。

芽依にお願いだよ。
ほちは16歳。芽依がお星さまになった歳。でもガリンチョさんじゃないし、食欲あるしお散歩も大好き。
まだまだ元気だよ。
だからほちのこと見守っていてね。

母さんはね今でも芽依のこと大好き。
ずっとずっと忘れないからね。

                       

                  

                       

           

昨日、ブロ友さんのグッピーちゃんから大好きなブドウをたくさんいただいた。
芽依にももちろんお供えしたよ。
元気な時はブドウをわんこには上げられないけど今ならいいよね。
今は芽依もコロも権兵衛もなんでも食べられるからうれしいね。
美味しかったかな。

グッピーちゃん ごちそうさまでした。
2022925

孫ちゃんも大好きなので喜んでいただきました。

ありがとうございました。

    

                

 

寝不足

昨夜の大雨で眠れなかった。
お布団に入ったけど、雨が窓に打ち付けてて気になって寝れない。
ネットの雨雲レーダーともにらめっこ。
そのうちスマホがキンコンキンコン鳴りだして避難指示が出たり、メールがピコピコ。
市の防災無線が流れたり。

一応2階に寝ているので安心だと思ってウトウトしたら
またまたキンコンキンコン
結局眠れない。

それでも3時ころには眠ったんだと思う。

今日は休みだったから朝寝できると思ったんだけど
ほっちが朝方からずっと咳をしてて結局6時に起こされた。

ただ眠い。

今日はもう寝ることにしよう。

              

うちのところは全くなんともなかった。
市内では冠水したところもあったみたい。

父さんの実家のほうは停電と土砂崩れで身動きが取れないって言ってた。
ただ元気だったのが救い。

一日も早く復旧してほしい。

雷こわーい

ゴロゴロピカピカどーん

さっきまでひっきりなしに聞こえていた
怖かったなあ

今は雨音が激しい

台風の影響かな
いつまで続くんだろう
ちょっと不安
うちのところは大丈夫だけど、市内で冠水しやすいところもあるし大丈夫かな

    

お彼岸のお中日の今日
義母のお墓参りに行こうと予定していたのに
雨の天気予報だったから明日に延ばした
行けるといいけど

どうか被害がありませんように。
早く雨がやんで静かになりますように。

一気に涼しくなって

台風の被害も全くなくあっという間にうちのほうは過ぎて行った。
そのせいかな
今日は過ごしやすい1日だった。
もう少し青空が出たらもっとよかったのに。

今朝の天気予報では長袖1枚で過ごせる日だと言ってたけど。
私は半そでがちょうどいい1日だった。

今まで窓を開けて寝てたけど、それはちょっと寒いね。
わんこたちも涼しいのか私のところにくっついたりお布団にもぐったりするようになった。

寒暖差があるから風邪をひかないように気を付けないと。

今まで以上に体調管理をしっかりしないとね。

               

                 

             

今日から交通安全運動が始まった。
今朝の通勤時、旗を持った人がたくさんいて交通安全を呼び掛けていた。
それで思い出したんだけど、数日前の仕事帰りのこと。
交差点で私は直進。
左右の道は一時停止。
交差点に入る前に左に車が止まっているように見えたからスピードを落としながら進もうとした。
そしたらその車、出てきて私の目の前を右折しようとした。
あわててブレーキをかけて止まったけど、相手のおじいちゃん平気な顔して行っちゃった。
もう少しでぶつかるところだったのに。

そこの交差点要注意なんだよなあ。
これからも通るときはスピードを緩めて行ったほうがいいな。
気を付けて通ることにしようと思う。

台風の被害がありませんように

うちのほうは今日も降ったりやんだり、お日様が出ることもあった。
変な天気の一日。
ただ、蒸し暑くて参ったな。

夜になって雨が降って風も強くなってきた。
これからかな。

九州のスマともさんも心配だったので連絡してみた。
すごい風と停電で心配で眠れなかったって言ってた。
ほかのブロ友さんのところは大丈夫かなあ。

みなさん、ご無事で。被害がありませんように。

うちも被害がないことを願ってる。
明日の朝、仕事に行けるといいけどなあ。

 

昨日の暑さはどうなった

今日はお天気もイマイチ
薄曇りで気温も高くなかった。
涼しい1日だった。

昨日と比べたら気温差はどのくらいだったかな

これじゃあ体調を崩すよね

孫ちゃん、喘息でこのところ夜あまり寝れなかったらしい。
そのうえ耳が痛いって泣き出して夜中救急に行ったんだって。
多分中耳炎だろうって言われて鎮痛剤をもらって帰って来たみたい。
鎮痛剤が聞いてそのあとはちゃんと寝られて学校も行ったんだって。

えらかったねえ。がんばったよ。

学校が終わって耳鼻科に行ったら、なんと両耳中耳炎だったらしい。
そりゃあ痛いわけだ。
病院での診察が痛かったのと眠いののダブルパンチでご機嫌最悪な日だったね。

うちの娘たちも小さいとき中耳炎を繰り返して耳鼻科と仲良しだったからなあ。
遺伝ってわけじゃないんだろうけど。
ちょっと心配になる。
早く治るといいね。

       

数日前職場でコロナが増えてるねえなんて話をした。
ある人の奥さんが熱が出たので医療用の抗原検査キットを薬局に買いに行ったんだって。
5本セットしか売ってなくて、でも仕方ないから買ってきたんだって。
使用期限は結構長いらしい。ただあんまり暑いところに置くのはよくないらしいよって言ってた。
奥さんは陰性だったんだって、よかったね。

              

うちも念のために買っておこうかと思ったけど、5本はいらない。

昨日お墓参りの帰りにコストコに行って来た。
そこに売ってるじゃないですか。抗原検査キット。それも1本から売ってる。
だったらうちも念のために買っておこう。
予備も入れて3本買ってきた。使用期限は来年。
30度以下で保存って書いてあったから、とりあえず冷蔵庫に入れてみた。
昨日みたいな暑い日は室温も高くなっちゃいそうだもんね。

抗原検査キットを使わないで済むように今まで以上に気を引き締めていかなきゃ!!

ブロ友の皆さまも体調に気を付けてお互いに頑張りましょう!!

暑い~💦

9月も半ばだって言うのに
この暑さはなんなんだ、今日も30度越えって

そろそろ30度を切ってもいいと思うんだけど。

この暑さの中お墓参りに行ってきた。
お墓も暑くて、榊もカリカリに。
新しい榊とたっぷりのお水をお供えして。
また来月来るねって言ってきた。

そしていつものお寺さんの言葉
今月はこんなのだった。
20220914_0912121

今時だなあ。
文句や悪口を言ってもしょうがないんだけど。ついついね、言っちゃうんだな。
どうせならきれいな言葉品のいい言葉のほうが脱炭素か。
気を付けよう!!

そして先月はこんなのだった。多分アップしてなかったと思うので。
20220804_0927281
この年になると壁に当たるってあんまりないかも。
ただ迷いはあるよなあ。
迷い=壁?ちょっと難しい。

ただ お寺さんの言葉は自分の戒めの言葉でもあるから。
毎月楽しみにしています。

来月はどんな言葉かな。

数日前だけど

10日の十五夜、きれいだったなあ。

私は孫たちと一緒にきれいなお月さまを見た。
ススキはなくて、お団子もなくて
その代わりお月見どら焼き、美味しかったなあ。

スマホで写真を撮ろうと頑張ったけど、こんなもんしか撮れなかった
20220910_23360021


本物はすっごくきれいだった。

そして昨日は月と木星が最接近する日だった。
寝る前に思い出して外に出たらまたまたきれいなお月さまが。
そしてすぐ近くに木星かな、お星さまもしっかり見れました。
20220911_2136501
月のすぐ左斜め上に白く光っているのが木星

2日続けての天体ショー。
ここんとこ夜空を眺めることがなくて、久々にのんびり夜空を眺めてぼーっとするのもいいね。

朝晩はだいぶ涼しくて、鈴虫やコオロギそしてマツムシの鳴き声が聞こえて、秋を感じる。
昼間はまだまだ暑いけどね。

      

職場で食べ物の話をすることが多くて。
今日は栗にサンマ。秋の味覚の話をいっぱいした。
昼間もう少し涼しくなっておいしいものをたくさん食べたいなあ。
食べてばかりじゃおなかがポッコリになるから運動もしなくちゃ。

早く本格的な秋になあれ!

SMAP

今日9月9日は

SMAPデビュー31周年

🎂おめでとう💕

 

ずっとずっと大好きだよ💖

どうかまた5人に会えますように

 

20220909

今朝東の空に虹が

きっといいことあるね😉

また痛ましい事件が

夕方のニュースでこども園の通園バスに取り残されて3歳の女の子が亡くなったそうです。

なんて痛ましい。暑かっただろうし、たくさん泣いただろうし。
なのに誰も来てくれない。
どんな思いだったのか。
まだ3歳、これからたくさん遊んでお友達もいっぱい増えて、楽しいことうれしいこと、ちょっと悲しいこともあるかもしれないけど。
可能性がたくさんあったはずなのに。

それを思うと胸が痛い。
この子の両親のことを考えると辛すぎて言葉もでない。

以前にも同じような事件があって、注意して確認していたはずなのに。
なんでこんなことが起きちゃったんだろう。

時間がたって気のゆるみ?
でもこういうことって気のゆるみでじゃすまされないよ。

うちの孫たちはバスで通園ではないけど、今まで以上に園のバスがあるところは気を付けてほしい。

朝、いってらっしゃいって声をかけて。
帰ってきたら、おかえりってそういうのが当たり前であってほしい。

この女の子が安らかに天国に行けますように。

ほっちゃん

16歳のお誕生日おめでとう🎂🎂
20220904_1245362

母さんはこの日が無事に迎えられてとっても嬉しい💓

ほっちがうちに来てもうすぐ16年になるんだ。
あの時は芽依も権兵衛もいたね。
ほっちゃんはいばりんぼうで、芽依や権ちゃんにガウガウしたっけね。
だからよく母さんに怒られてた。
今も時々ガウガウやって怒られてる。

でもそれは元気な証拠。
だけどしーちゃんが怖がっちゃうからあんまりガウガウしないでね。

たくさんご飯を食べて、お散歩に行って、よく寝て(最近いつも寝てるぞ)
これからも元気に過ごそう。
楽しい1年になるといいね。

今年は頑張ってほちのケーキを作ってみた。
20220904_1147351
ジャガイモとかぼちゃと人参をそれぞれゆでてつぶした。
それからいつものグリルしたチキンとゆで卵も食べやすくして重ねてみた。
そしてトッピングは、りんごをレンチンして並べてみた。

人間が食べても平気だけど味が全くしないからおいしくないだろうな。

   20220904_1756162

ほちは待ちきれずに食べようとしたけど、ちょっと待ってて!! 
これだけ食べたら食べすぎだよ。

しーちゃんと半分こね。
リンゴの皮が嫌だったみたいだけど、完食してくれました。

ちゃんと食べてくれたことにも感謝。

               

まだまだ元気で20歳目指そうね。

ほたる大好き♡💛💕

 

15歳最後の日

今日はほっちゃん、15歳最後の日だね。

明日はついに16歳。

元気に迎えられそうで母さんはとってもうれしいな!!

20220903_1106111

最近しーちゃんのベッドで寝てることが多くなったね、なんでだろう⁇
自分のところで寝たほうがいいと思うんだけどな。
なんだかお気に入りなんだね。
最近お散歩に行っても走らないし、長い距離は嫌がるようになった。
ソファーの上に上がろうと思って落ちちゃうこともあるし。
寝てることが多くなった気がする。
15歳って人間だったらばあさんだもんね。当たり前か!!

だけど食欲もあるし、毎朝お散歩に行きたくて玄関で待ってるもんね。
まだまだ元気だ!その調子!!

明日はごちそうがあるかな?ないかな?
どっちかな?
楽しみに待っていてね♡

ゴロゴロピカピカドーン

朝から曇り空

今日は一日こんな天気かなあって思っていた。
ただ北のほうは真っ黒な雲だったから雨が降っているんだろうねって仕事をしながら話をしていた。

そしたら突然の大雨と雷
雨で真っ白になり先が見えないくらい。
遠くのほうでゴロゴロなっているって思ったらいきなりのドーンって。
びっくりした。
こりゃあ雷がどっかで落ちたねってみんなで言っていた。
そのあともゴロゴロピカピカ。
怖い怖い。

家に帰って来てニュースをみたら、私の住んでいる地方が大変なことになっていた。
記録的短時間大雨情報が出てて浜松市では緊急安全確保なんて聞きなれないものも出てたらしい。

びっくりして、妹たちや友達に早速ラインやメールをしてみた。
みんな被害がなくてよかった。
うちのところも一時ものすごくひどい雨の時もあったみたいだけど、特に被害もなかった。

台風の影響であちこち大雨情報が流れている。
しばらくは不安定な天気が続きそうです。

ブロ友の皆さまもお気をつけて~!!

 

久々登場のほっちゃんとしーちゃん
元気です。
20220829_1546491
雨でお散歩に行けないのがつまんないね。
明日は晴れっぽいからいけるといいね。

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ