まだまだ負けない
今日近所の小学校の運動会だったんだ。
お天気が良かったのでお布団を干していたら、太鼓の音やにぎやかな声が聞こえてきた。
孫ちゃんに運動会、見に行ってみる?って聞いたら行くって言うので運動もかねてお出掛け。
途中くっつき虫(コセンダングサって言うらしい)がたくさん生えていて、孫ちゃんが面白がって私に投げてきた。
私も負けずに逃げ回っていた。
あんまりしつこいから、競争だ!って言って孫ちゃんと坂道をかけっこ。
まだまだ小1の孫ちゃんには負けなかった👍
ばあば早いらっていばったけど、でも来年は無理かも。負けそうな気がする。
どんどん大きくなっていろんなことがたくさんできるようになる孫ちゃんに比べ、ばあばは体力も知力も落ちていくんだなあ。
孫ちゃんに負けないように少しずつでも努力をしなくちゃね。
そういえば、いつだったか。筋肉はいくつになっても鍛えられるって話を聞いた。
腹筋や背筋は毎日少しずつなんだけどずっと続けていた。
腕立て伏せもいいってわかってるんだけど・・・。
なかなかね、やろうとしなかったんだな。
ネットで誰かが腕立て伏せが1回もできなかったけど、毎日続けていたらできるようになったって書いてあった記事を読んだ。
それをみて、私も挑戦。
最初はなんと私も1回もできなかった。そりゃそうだ。全然やってなかったから。
毎日は無理でもやり続けていたらやっと5回できるようになった。
とりあえず目標は10回。頑張ろうっと。
« ここ数日ドキドキだったけど | トップページ | 来年のカレンダー »
太鼓の音はいいよね。
つい誘われてしまうね。
運動会を見るのも楽しいよ。
ほんと、元気になるね~
お孫ちゃんと競走!
う~ん、私はどうかなぁ。
勝てたら自信つくよね。
筋肉は何歳でも、、そうそう、
動物病院で先生が言ってた。
ワンちゃんも一緒だね。
投稿: マルタ | 2022年10月19日 (水) 07時30分
コメントありがとう♪
腕立て伏せやっと6回できるようになりました(^^)v
なんでも続けるのが大事だね。
わんこも人間も頑張って運動します(*´∀`*)
投稿: マルタさまへおーぺいこより | 2022年10月27日 (木) 20時42分