ほち&しー

我が家のアイドル

  • 大好きな
    うちの大切な子供たち

わが家の庭

  • 紫陽花の蕾
    2008年 の私の庭
ブログパーツ
dekiru足あと

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

いい香り

あったかくなった昨日

しーちゃんと一緒にエコパに行ってきた
この前行ったときはとても寒くて、梅は蕾が固くて全く咲いてなかったけど
昨日は咲いてたよ。

風は強かったけど、お日さまいっぱいでぽかぽか
梅の花のいい香りが漂っていて幸せな気分になりました。
白梅はまだあんまり咲いてなかったけどね。

20250227_202904collage
満開じゃなかったけどこの暖かさで満開になるのもあっという間かも

遠くにちょっと霞んで富士山が見えました。

この時期梅が見頃になったってニュースもよく聞くので他のところにも行ってみたい。

ただ、花粉がね。参っちゃうよ

消えてる?

24日のブログにマルタさまのコメントがあったはずなのにいつの間にか消えてる
メールの方にはちゃんとコメントが来ているのになあ

なんでだろう?

復活するにはどうしたらいいんだ?

あーあ

SFP WEB会員に続き一般先行販売でも撃沈

チケット取れないなあ

一般発売に期待するけど無理だろうなあ

今回こそは小田さんのライブに行きたかったのに

 

去年の今頃

ほっちゃんが椎間板ヘルニアになって1年

あの時もう少し気をつけてあげていたら今頃まだ元気にお散歩に行けてたかな
なんてお散歩しながらちょっと思い出してウルウル

去年のブログを見返したら2月26日にうまく歩けないって書いてあった
20240226_200510
24日までは元気にお散歩に行ってたのになあ

今日のお散歩のときふと空を見上げたらほっちゃんが元気に走っているような雲を見っけたよ
お空で元気に走り回っているんだね

たまにでいいから母さんの夢に出てきて欲しいな

         

今日のしーちゃん
20250224_135012


まだまだ寒い

明日も寒いんだろうなあ

今日は久しぶりにカーペットのお洗濯をした
洗濯機が新しくなってからの初めての洗濯。

前は7キロの洗濯機だったけど、今回8キロにしたら余裕
それになんか前よりもきれいになっている気がする。

洗剤も柔軟剤もちょうどよく入れられてるからかなあ
ほんのりいい香りがする気が。

明日もお天気がよさそうだからこたつ布団も洗っちゃおうか。

       

この寒波が抜けたらしばらくはあったかい日が続きそう。
いよいよ本格的に花粉の季節だなあ。
先日耳鼻科に行ってお薬をもらってきた。
先月から飲み続けているから少しは楽だといいけど。

定期健診の眼科も行ったし、耳鼻科も。
あとは歯医者さんに行かなきゃ。
しばらくご無沙汰してるし、早く予約しなくちゃ。
歯は大事だからね。

      

 

 

寒すぎる

今日のお昼前 風花が舞いました。

今年2回目かな?

それだけ寒いってことだね

それでも日本海側の大雪を見ると寒いなんて言ってられない。
毎日それも何度も雪かきして、耐えられないくらいの大変さ
そしてスキー場が雪のために閉鎖なんて考えられない。

月曜日までは寒波が居座るみたいなのでまだまだ油断できない。

           

そして心配なのがお野菜
この寒さでお野菜がもっと高くなりそうで恐ろしい
何もかも高くてもやしが定番になりそうです。

お鍋ももやしやキノコをいっぱい入れてかさ増ししないと

白菜やお葱いっぱいのお鍋を食べたいなあ

     

しーちゃんは元気です
お散歩行くときは元気いっぱいですが、帰りはもう歩けないってフンバするんだよ
だからちょっとだけ抱っこしてあげるけど、ずるいなあ。
20250222_134502



最近読んだ本
20250217_07192120250213_214724
このシリーズは全部で9冊出ているみたい
残りも楽しみ
忘れないようにメモメモ

こっちも

20250215_22200220250213_210530
ブラックショーマンシリーズ 初めて読んだけど面白かった
もう1冊借りてきたので今夜から読む予定

そして久しぶりの湊かなえ氏の本

20250220_194506
最初はちょっと読むのをやめようかと思うお話だった
それでも最後まで読んだけど
なんとなく共感できない話だった

 

 

中居ヅラです

私は中居ヅラです。

              

明日でファンサイトが閉じられるとメールがきてた。
クローズすることと会費の返金についてだった

そしてスタッフからのメッセージも

悲しいな、寂しいな

読んでいたら自然と涙が出ちゃったよ。

                

メッセージを初めて送ってみた。

私はこれからも中居ヅラって

いつかの希望を棄てないでいようと思う。

ぽかぽかのはずが

今日の天気予報では最高気温15度くらいまで上がるって言ってたけど、思ったほど上がらず。
お天気も曇りだったからかな

昨日のほうがぽかぽかあったかかった。
それでも午前中は風がなくてまあまあなお天気だったね。

         

今朝、洗濯物を軒先に干していたら鶯が鳴いてた。
まだ上手じゃなくてそれなりにね。

もうウグイスの鳴く季節なんだってちょっとびっくり
うちの前の道路の梅は今年まだまだ蕾硬しだから春はもう少し先かと思っていたのに。

ただ明日くらいからまたまた寒くなるんだってね。

もうこの前のような寒さはいらないんだけどなあ。

花粉のせいなのか最近鼻がつまって口を開けているせいかな。

なんだか喉がイガイガする。

風邪をひかないようにしなくちゃね。

怖っ!!

父さんの実家のお墓参りに行ってきた。
お墓参りを済ませてから実家のほうへ。

義兄も義姉もいなくて残念だったんだけど。

父さんの実家は山奥 だいぶ過疎が進んで空き家が多くなった。
実家の隣も数年前から空き家になってる。
たまに娘さんが風を通しに来るみたいだけどね。

その誰もいないお隣さんの屋根の方でガタガタ音がした。

もしかして娘さんちの誰かいるのかと思いながらしーちゃんと近くを散歩

しーちゃんがワンワンうるさいくらいに吠えてて、母さんはうるさいよって怒ったんだけど。

そしたら裏山の方でガサガサ音がして、何だろうって思ったら
サル!! お隣さんの屋根裏にでも入り込んだサルが逃げて行ったみたい。
山のほうに駆け上がって行った。そのあと赤ちゃんサルをおぶった親子猿がまたまた駆け上がる

山の木の間からこっちをのぞいてるのが見えたり木の上でゆらゆらしたり

ずっと前に義母が夜になるとサルが出てくるって話は聞いてたけど
こんなに近くに昼間からサルが来ている思ったらちょっと怖かった

この時期、寒いから窓を閉めているけど暖かくなって窓を開けるようになったら家の中に入ってくるかもしれない
そうなったら怖いなあって思っちゃった。

猿や鹿やいろんな動物がいるのはいいけど、めったに見たことがない母さんはびっくりだっけ。

梅はまだかな

ものすごく風の強い1日でした。

車のドア開け事故にならないようにスーパーで少し離れたところに停めたのに
買い物を終わって帰ってきたら私の車の隣にちょっと大きめの車が止まっててガッカリ
他にもいっぱい空いてたのに、なんで私の隣に停めるんだ😱

 

 

この前のお休みの日

しーちゃんとエコパに行ってきたよ。
そろそろ梅が咲いているかなって楽しみに行ったのに

まだ全然だっけ。

20250211_205206collage
白梅も紅梅も蕾硬し
来週また寒気が入るらしいから咲くのはもう少し先かなあ。
富士山とアルプス?は雪がはっきり見えたよ。

20250211_205327collage
この前の土日、エコパではイベントがあってその時ちびっ子たちが遊んだと思われる雪の残りが少しだけあったよ。
しーちゃんを雪のところに乗せたら冷たかったのか慌てて降りてきたっけ。
冷たくてお気に召さなかったみたいです。
この日も風が強くて寒い日だったもんね。
でも元気よくお散歩、いっぱい歩いたね。

梅がいっぱい咲くころにまた来ようね

ベルばら

昨日友達のMちゃんと一緒に映画を観に行ってきたよ。

もちろん🌹ベルサイユのばら🌹だよ。
20250210_145943
結構漫画に忠実に描かれてました。
ただ歌が多くてどっちかというとミュージカルっぽかったです。
ナレーションが黒木瞳さんでした。歌よりもナレーションを多めにしてくれたほうがよかったかなってちょっと思っちゃった。

分かっていてもアンドレが命を落とすところで泣けてしまい、そしてオスカルさまが銃弾に撃たれるところでまた泣けちゃって。
中学時代の漫画を読んでいた時の光景を思い出しちゃったっけ。

Mちゃんも同じこと言ってたっけ。

二人ではまってたもんね。

2時間に詰め込んだから省かれちゃったところもあって少し残念だったけど
ベルばらの世界にどっぷりつかってきました。
楽しかった💕

そして映画を見た人にお土産?がありました。
20250210_21390120250210_213949
池田理代子先生のサイン入り封筒(直筆ではありません)の中に漫画の複製の原稿が入ってました。

大好きなオスカルさまじゃないのが残念だけど
でも嬉しいよね。

もう一度全部読み返したい気分です。

洗濯機買いました

うちの洗濯機
ちょっと前から調子悪くて

洗濯物を入れると洗濯物の重さをはかって教えてくれるのに最近全然ダメ。
一番少ない量になってる。
この時期厚物が多いから結構重いと思うんだけど。

洗濯槽がグラグラしてるような気がしてた。

調べたら12年も前に買ったものだっけ
よくがんばったね、ってほめてあげたい。

このまま使ってても近いうちに壊れそうなので思い切って買い換えました。

最近の洗濯機ってえらいんだね。
洗剤と柔軟剤を入れるところがあって、自動で投入してくれるんだ。
あまりにも楽でびっくり。

前のに比べると静かだよ。

              

電気屋さんが洗濯機の寿命は7~8年だって。

ってことはまた8年後に買い替えないといけないのかあ。
今回も頑張って10年以上使えたらいいんだけど。

昨日の朝は

毎日寒い日が続いてうんざり

早くあったかな日が来ないかなあ

一昨日の夜、寝ようかと思ったら風がビュービューいって、雨なのか打ち付ける音がしてた。
寒いから窓を開ける気もなくて寝ちゃったんだけど
朝起きて車を見たら、うっすらと白いものが
20250208_072203 20250208_072211
道路は全く白くなっていなかったけど
夜に少し降ったのかな。

浜松のほうは結構降ったらしくて北のほうは一面白かったって言ってたっけ。

滅多に雪が降るわけじゃないから、たまに降るとなんとなくワクワクするけど
北海道の娘は雪はいらないって言ってる。

しーちゃんは昼間のお日様が暖かな時間に父さんと毎日お散歩
元気だよ。
夜はぐっすりだね。
20250209_205818

しーちゃんの寝顔 癒されます

 

            

              

今借りている本
このシリーズを3冊

しずくってのに惹かれて借りてみました。
美味しそうなスープがいっぱい出てきて食べたくなっちゃう。
こんなお店が近くにあったら行ってみたい

がっつりミステリーじゃないのがいい。読んでいてほっこり                  

20250209_204754

う~さぶ

目覚ましの音が鳴って、アラームを止めようとお布団から手を出したら
思わず、寒くて手を引っ込めた。

久々にお布団から出たくないって思った朝でした。
それでも起きなくちゃ仕事に間に合わなくなっちゃうから気合を入れて起きました。

しーちゃんは母さんが起きるとお布団からもぞもぞ出てくる日と、お布団をめくらないと起きない日があるんだよね。
ちなみに今朝は自分から起きてきた。
何が違うんだろうね。

今日の空は晴れ。たまに雲が出てきたくらいかな。
山のほうはちらほらしてたよって聞いたけどね。
ただ風が強い1日でした。

しばらくは寒い日が続くんだって
まだ2月だもんね、仕方ないか

まだまだインフルが流行ってるから気をつけないと。

         

       

年末から図書館をよく利用するようになった。
今はネットで予約して順番が来るとお知らせしてくれるんだね
便利だね

暮れから予約している本の順番はあと3人だって。
もうすぐだからちょっとワクワク
早く読みたいなあ。

それからクリスマスに孫ちゃんにプレゼントした『大ピンチずかん』
読んでくれるか心配だったけど、結構気に入ってくれたらしい。
本屋さんでこの本は大人が読んでも面白いですって言われたので図書館で予約しちゃった。
順番はもう少し先になりそう。楽しみに待っていようと思う。

それから今日予約した本は52人待ちだって。びっくりだよ。
私の番になるのはいつだろうなあ。
のんびり待っていようっと。

自分で本屋さんに行くと自分の好きなジャンルのものしか手に取らないけど
図書館で新刊本とか検索するといろんな本が出てくるのでいいかもね。

ただ夜寝る前に読もうと思うと、次が気になって睡眠不足になるのがちょっとね。
困るんだな。
ほどほどにしておかないと。

そんじゃあ、本を読もうかな。

 

ついにちびちゃんも

下の孫ちゃんついにインフルエンザになっちゃった

先週のことだけど保育園から呼び出しがあって娘が仕事を早退して迎えに行ったんだって
そのあと夕方に熱が40度越え
慌てて小児科に行って検査をしてもらったらインフルエンザA型だったって。

解熱剤を飲んでもなかなか下がらなくて、39度から40度を行ったり来たり
可哀そうだったけど、今は熱が下がって元気いっぱい

娘っちは一番最初にお姉ちゃんがインフルになり次に娘、そしてちびちゃんの3人が結局かかっちゃった。
パパはほとんど家にいなかったのでセーフだったけど
もしかしたら一家全滅になってたかもね

ちびちゃんは木曜日くらいまで登園禁止
娘もそんなに長くお休み出来ないので、孫ちゃんの面倒はうちがすることになった。
今日は私も休みだったのでちびちゃんと一緒にいたけど
ホントは別の部屋にいて欲しかったんだけど、そういうわけにもいかず
換気のために少し窓をあけて空気清浄機はブンブン。
そして加湿器もフル稼働。
マスクはもちろん、手洗いうがいやアルコール消毒をやったけど

母さんが休みだから徹底したけど、父さん一人じゃそんなに気にしないだろうな

ちょっと心配
うつらないといいけど。

明日から今期一番の寒波がやってくるそうです。

ブロ友のみなさまもどうぞお気をつけて
体調にも気をつけてくださいね

 

1日遅くなっちゃった

1日遅れちゃったけど

慎吾くん

お誕生日おめでとう🎁🎂🎉

 

今年1年 健康で楽しく過ごせますように😉

 

 

 

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ