お花見
近所の河津桜が数日前に満開になりました。
時々メジロとか遊びに来てます。
濃いピンクが可愛いね。
家の庭から眺められるのでしーちゃんとお花見をしました。
とは言っても抱っこして眺めただけだけどね。
ただ、ここ数日の雨と強い風でだいぶ散っちゃた。
うちのクリスマスローズ
次から次へと蕾が出てきたよ。
がんばって咲いてくれるのを見ると嬉しくなっちゃう。
今年は植え替えをしてあげたいけど、時期はいつがいいんだろうなあ。
バラも去年の暑さで1本ダメにしちゃってガッカリだったけど
指し芽にしたバラが新芽をつけてきたから大事に育てたい。
今年はちゃんとお手入れを欠かさないよにしなくちゃ。
野菜がものすごく高くなって、買うのも考えちゃうけど。
食べないわけにはいかないし
今年こそは野菜に挑戦
たまに夏野菜を植えていたけど、最初は順調に行くんだけどだんだん虫食いや病気になったりであっという間にダメになることが多くて
最近はあんまり野菜作りをやってなかった。
今年はもう少し勉強してやってみようと思う。
だからといってそんなにたいしたことは出来そうもないので
葱を植えてみようかなって思ってる。
これなら失敗しなさそうだもんね
インスタみてると100均で材料がそろいそうだからチャレンジだね。
| 固定リンク | 1
コメント
家から見える河津桜だなんて、いいなぁ~。
今年は寒の戻りが激しくて、なかなか安定しないですね。
暖かくなったと思ったら寒くなって。
近所のサクラはいつ咲くのかと、気になって仕方がないです。
お野菜高くなってきましたね。
家で育てられたらいいけど、私は今期がないから無理かなぁ。
投稿: すみこ | 2025年3月20日 (木) 21時34分
河津桜が近くにあるっていいなぁ。
まだまだ寒いね。
野菜は高くてほとんど買ってません。
困っちゃうよね。
自家栽培は我が家のベランダじゃ無理だね~
でもやってみたいかも。
投稿: マルタ | 2025年3月22日 (土) 14時13分
コメントありがとう♪
家から桜が見えるのは嬉しいですよ
メジロも遊びにくるし、毎年の楽しみです。
最近暑いですね。夏日だったりして
変な気候です。
お野菜のお値段、少し安定してきたかな
投稿: すみこさまへおーぺいこより | 2025年3月27日 (木) 20時25分
コメントありがとう♪
水耕栽培ってのがあるよ
これはベランダでできるみたいだよ
私はリーフレタスに挑戦中
芽が出てきてかわいいよ
投稿: マルタさまへおーぺいこより | 2025年3月27日 (木) 20時35分