トリノ・エジプト展
昨日の大雨の中 静岡県立美術館で開催中の
『トリノ・エジプト展』~イタリアが愛した美の遺産~ へ行ってきました。
ツタンカーメンなんて文字があるだけでワクワクしてしまう私。
今回のは大型彫像や彩色木棺、石碑・アクセサリー・ミイラなど 古代エジプトのコレクションがたくさん
紀元前のものが今目の前にあることの不思議さ
色あせないまま残っている赤や青の色
いつの時代もそうだけど、職人の仕事のすばらしさも実感
今回も音声ガイドを借りてじっくりと見てきました。今回の音声ガイドは俳優の沢村一樹さん何度もテレビで聞いている声なので少し不思議な気持ちになりながら聞いてきました。
平日の上大雨の天気だったけど、お客さんもたくさん来ていて、やっぱり人気なんですね。
またこんな企画展があったら是非行きたいなあ。
それにしてもすごくひどい雨 大雨に傘を差して外を歩いたのは何年ぶりだろう?
ジーパンの裾はグチャグチャ 気持ちが悪かった
雨女じゃないんだけどなあ
最近のコメント